オリバー不動産
富山・石川の不動産情報
オリバー不動産
216ただいま公開中
2025.06.29更新

不動産のこと、まるわかり!
読んでるだけで詳しくなる!?

不動産お役立ち
BLOG

新築住宅・中古住宅・マンション
アパート・投資物件・ビル・駐車場・倉庫

2025年7月4日

空き家を放置してはいけない!

皆様こんにちは!

オリバー不動産の荒木です。

7月に入り、更に暑くなっている気がして、汗だくで現地調査しています。

 

今日は空家問題についてお話したいと思います。

今はもしかしたらお父さん、お母さんが住んでいて、空家問題は自分には関係ないと

思っていませんか?

私もその一人ですが、不動産の仕事をしているので、

空家になった場合、そのままにしておくと大変ということは分かります。

まず、空家を放置したら・・・

  • 不審者の侵入、放火、ゴミの不法投棄

  • 雑草や害虫、動物の繁殖など近隣に迷惑

  • 建物の劣化・倒壊リスク

  • 近隣からの苦情、損害賠償の可能性

  • 町内会から除外されるなどの社会的孤立

  • 「特定空き家」に指定されると:

    • 勧告 → 命令 → 行政代執行(強制撤去)

    • 固定資産税の優遇措置が解除され、税金が最大6倍になります

特定空家って何?と思われるかもしれませんが、

全国の「空家等対策の推進に関する特別措置法」により、

倒壊・衛生・景観など著しい損害があると判断された空き家は、

自治体から①助言②勧告③命令を受け、最終的には行政が強制撤去=行政代執行できる為

富山県内でも実際に行政代執行の事例があり、対応が進められ始めています。

また、更地だと税額は高い(住宅用地の軽減措置がなくなる)ですが、

結局、「特定空き家」に指定されると家があっても軽減が消えます。

● 相続した空き家にも注意

  • 相続登記が義務化(2024年4月から施行)

  • 登記をしないと過料(10万円以下)の可能性

があります。

 

空き家を放置しないための対策として、

  • 売却(買取・仲介)
  • 賃貸・シェアハウス化

  • 解体・更地化

  • 管理代行サービスの活用

  • 空き家バンクの利用

が、あります。

もし、空家を相続してしまったら、このようなリスクがあることも

頭にいれながら、空家の対策をしていきましょう!

空家の家を相続してしまった場合でも、

よければオリバー不動産にお気軽にご相談ください。

 

↓下の画像をクリックすると不動産事業部のYouTube、インスタへ繋がり、

作業風景や、リフォーム済み物件が見れます!

↓画像をクリックしてみてくださいね☆↓

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

   

#富山県 #富山市 #不動産買取 #中古買取 #空き家買取 #不動産買取り #中古買取り #空き家買取り #不動産買い取り #中古買い取り #空き家買い取り #株式会社オリバー #オリバー #リノベーション #中古住宅 #売土地 #土地 #分譲地  #富山の家 #こだわりの家 #新中古物件 #まちなか物件

 

株式会社オリバー 不動産事業部 荒木 良実

〒939-8211 富山県富山市二口町4丁目4ー4

フリーダイヤル 0120−555−401

https://www.oliver-fudousan.jp (OLIVER不動産HP)

<不動産をお探しの方も、不動産を売りたい方もお気軽にお問合せください!>

定休日:毎週・火曜水曜日/営業時間:09:00~18:00

GW休暇・お盆休暇・年末年始休暇

投稿者:

富山・石川の不動産情報

お気軽にお問い合わせください

0120-555-401
[営業時間] 9:00〜18:00 [定休日] 毎週火曜日・水曜日